中間テスト(テスト勉強)
春休み以降、娘ちゃんの家庭学習にほとんど関わっておらず
娘ちゃんのやりたいように任せてます😌
進捗状況の確認をたまにしている程度です😅
あまり聞くと反抗したがるので💦
中1学年末テストではかなりの最低点を更新してしまい🥺
成績オタクの娘ちゃんなのでテスト勉強をしていないはずはない
焦ってばかりで行動が伴っていないことも多いけど💦
勉強の仕方が悪い(間違ってる)とやっと気づいてくれたはずの娘ちゃん😌
次のテスト(中2中間テスト)は一緒にやり方を考えてスケジュールをたてよう❣
そう話していましたが…
先日投稿した⬇️
skykysky.hatenablog.com
とある塾🐴の公開テスト勉強を一応頑張っていた娘ちゃん
公開テストを終えて次は中間テスト勉強へ切り替え・・・
『ママ~ヤバッ💦
中間テストまで1週間しかない💦💦』
『えっ!2週間あるやろ?』
『娘ちゃんも2週間あると思ってたけど
カレンダーよくみたら1週間しかないーーー💦💦』
え~っ😱
ホンマや⤵︎⤵︎😵母娘して勘違いしてた🤦🏻♀️
でも、テスト範囲が重複しているところもあるので
公開テストを受けた事は無駄ではないᕦ(ò_óˇ)ᕤ
焦る娘ちゃん💦なのですが
テストまでの時間を有効に使って
シッカリと自分でやりたいようにやってください🙏🏻🙇🏻♀️🙏🏻
ママに一緒に計画たてて~とお願いしてくることもなかったので😔
学校のワークをテスト前に何周もする!
よくブログで見かけていたので
教科書やワークをもらったタイミングで
『ワーク類とりあえず初めの単元だけでいいから
空白のうちにコピーしておいた方がいいよ~』
娘ちゃんに伝えていました😌
テスト直前のこと
『国語はワークと暗記物ををシッカリとやっていれば
80点はとれるようにテスト作ってるって』
『それならシッカリとワークやればいいなぁ~💪🏻
前に言うたけどワークはコピーしてる?』
『うん。もうワーク3周ぐらいやってるで⤴︎⤴︎』
『そんなにやってたんや~
テスト前にワークを何周もするってよくブログで見かけたから
娘ちゃんにやるように言おうとコピー取っておくように言うたん』
『娘ちゃん、1年の時からテスト前にワークはやってたで💪🏻』
『ちゃんとやってたんや〜⤴︎⤴︎』
とママが知らなかっただけで😅
娘ちゃんはちゃんとワークをしていたようです🥰
理科について
わりと得意で好きでもある(生物除く)かな…
理科の先生が1年生の時と変わってしまいました😢
1年の時の先生は
かなりキッチリされていて授業もわかりやすく
質問しにいくと笑顔で、いつも丁寧に教えてくださるそうで
とてもお気に入りの先生だったのです❤️
今の先生は
かなりのマイペースで授業がわかりづらく
質問しにいくも何問も聞きたいのに1問しか教えてもらえない
マイペースだからなのでしょうか😔
『理科の先生言うてることわからんし
質問しに行っても1問しか教えてもらえんし
理科はどうしたらいいんやろ~⤵︎⤵︎😔
今回の理科マジヤバイわ😱
あ~♥〇〇先生(1年の理科の先生)の授業受けたいわ~💗』
『質問に行ってもあまり収穫ないんやなぁ~⤵︎⤵︎
それならスタサプでシッカリと自主学習するしかないな💪🏻』
『でも、聞きにいったことはまぁわからんこともないけど…
スタサプで頑張るか💪🏻』
今は苦手な生物をやってるので余計にそう感じるのかも💦
わりと得意で好きだと感じたのは
1年の理科先生のおかげだったのかも⤴︎⤴︎😍
そういえば💡数学も…
質問にいくと1問しか教えてもらえない⤵︎⤵︎😔
『〇〇先生(1年の数学の先生)の授業受けたいわ~💗』
そんな感じで(ってどんな感じ?笑)
理科も数学も先生を理由に
テスト勉強
あまり真剣に取り組んでいない様子💦
社会について
そこまで苦手ではないのでは?とも感じるけど…
いつも苦手意識のある社会に一番時間をかけている💪🏻
なのに思うように点が取れなかったり😔
今回もかなり時間を費やしていたのではないかと思われます
教科書の音読をしたり教科書トレーニングをしたり…
社会の先生は1年生と変わらず🤗
面白くてわかりやすくなかなか熱い先生だそう
娘ちゃんはその熱い部分も好きだそうでお気に入りの先生❤️
テスト前日(理科と社会が同日にテスト)
『〇〇先生(社会の先生)、一生懸命授業してくれてるのに
悪い点数やったらなんか悪いから
最後、もう少し頑張るわᕦ(ò_óˇ)ᕤ
理科は悪くてもしゃーないし
もうどうでもいいわ😏
先生に対して悪いなんて…ないしなぁ』
イヤイヤ娘ちゃん( ̄▽ ̄)
自分のためじゃなくて先生のためにテストするの?頑張るの?笑
先生によってそんなに変わるものなのかしら?
英語について
一番得意な教科かな
英語の先生は1年生と変わらず🤗
娘ちゃんが最も大好きな信頼する先生❤️
英語もワークを2~3周
音読は欠かさずしているようで
1年最後のユニットを
暗記して英語の自主学習として
ノートに書いていました📖✏️
教科書と照合して丸付けをお願いされました😌
ママ久しぶりの出動です笑
細かい間違いはありましたが、ほぼほぼ合っていました🙆🏻♀️
暗記出来たのは暗唱大会があったこともあると思うのです
勘違いしていたテスト勉強期間😅💦
短い期間でどこまで頑張れたのでしょうか?