娘ちゃん独り立ち⁈
前回⬇️
つづきです🙇🏻♀️
『教本終わったら次はなにする?
ひとつひとつわかりやすくする?』
|
|
『もぉ~💢💢💢
色んなテキストやって量をこなせばいいと思ってるみたいやけど
量じゃなくて質やから😤
10daysも教本ももう一度やりたいところあるのに😤
英検も娘ちゃんの好きにさせてよ🙏🏻
ママに決められるとやらされてる感あって反抗したくなるみたいやし』
リベンジ英検準2級受検後に娘ちゃんから英検スケジュール作成も自分でやりたいと申し出があったんで
どうしようか考えてはいたのです🤔
『わかったよ🆗
じゃー受検日を決めよ👍🏻
受検日決めないとダラダラしていつまでも受検できなくなるから
その受検日に間に合うように自分で調整できるならね🙆🏻♀️』
『うん。わかった👌🏻
スケジュールも今までママが作成してくれてたのを
娘ちゃんがするから作成したらママにみせるわ』
『受検日は6月上旬でいい?』
『わかったよー🙆🏻♀️』
というわけで❣️
ママは英検スケジュール作成担当を退任することとなり
娘ちゃんが独り立ちすることになりました👏🏻👏🏻👏🏻
でも❣文で覚える単熟語とでる順パス単の1周目
教本の終了まではママが管理😌
娘ちゃんの独り立ち
英検対策スケジュール管理にあたって
教本が終了する先週末
一緒にスケジュール作成をしてみよう❣
と1ヶ月ほど前に決めていたんです😌
・・・・ところが(;゚Д゚)
学年末テスト後
英検対策は全くやっていないって😠
教本も終了しているはずだったのに😠
パス単も文単も全くやってないって😠
あるテストを先週末受けることになったので
そのテスト対策優先にしたとのことだけど
そのテスト対策も真面目に取り組んでないと😅
またそのテストについては後日🙌🏻
英検2級合格する気あるんですか?😤
もぉ~😤
ちゃんとやるべきことはやってよね😔
そこも含めて
娘ちゃんと話し合いながらスケジュール作成
長くなるのでこの辺で
つづきます🙇🏻♀️