英検2級S-CBT受検
英検2級S-CBT受検より
随分と日が経ってしまいましたが💦
英検2級S-CBT受検のご報告です🙇🏻♀️
英検受検2週間前から
『英検まで2週間やけどわかってる?』
『あ~… ほんまやなぁ~』
『あと1週間… 英検対策はやってる?
やるだけのことはやってよね😤』
『えっ!ヤバッあと1週間…
やらないとなぁ~💦』
『英検まであと3日… 英検はやってる?』
『ホンマにヤバッ💦 ホンマにやるわ…』
『もう明日なんやけど、過去問やってよ😤
単語少しはおぼえてよ😤』
『はいはい!』
毎日の様に声かけてカウントダウン
英検対策してくれていると思って
『今何してる?』
『今は数学してる』
『なんで?数学??』
『数学の気分やってん🎵』
『英検は???😤』
『はいはい😏』
もう💢
上記の返答から
英検対策する気も合格する気もサラサラないやん😤😓😤😓😤
『あのさぁ~2億万%合格ないのはわかってる😔
でも受検に対する姿勢ってもんがあるやん😤
検定料9.000円もするのに今の状態はドブに捨てるようなもんやん😤
不合格でもシッカリ対策して受検したら価値ある9000円
ほら❣
ライティングもスピーキングもスコアが分かるし
弱点を強化出来るやん✨
だから最後まで頑張ってほしいねんけど…』
4技能でリーディングとリスニングは過去問等で
ある程度の実力を把握できるかと思うのですが
ライティング
この得点!これが一番ナゾなんですよ🧐
内容/構成/語彙/文法
各4点✖4項目=16点
コレが一番知りたい得点✨
語彙と文法
これに関しては
英検3級レベルでなんとか食らいついてる娘ちゃんなので
どれぐらいの得点なのか知りたい🤔
構成に関しては参考書などの構成(テンプレート)を元に
当てはめているはずなので良くも悪くも…
と思うのですが得点が気になります🥺
内容に関しては問題にもよるのかな…とも思いますが
この得点をアップするのはなかなか難しい気がします💦
娘ちゃんに関してですが😔
英検合格するにはセコイ話しですが🤭
ライティングで少しでも得点稼ぎをしたいところですᕦ(ò_óˇ)ᕤ
あとS-CBT受検だと
スピーキングのスコアがわかるのも
次回の対策にありがたいのです✨
英検受検を終えた娘ちゃんに
『一応聞くけど…
どうやった?』
『全然やで🤩』
なぜそんなにドヤ顔で言うかな😏
『でしょうね⤵️
聞くまでもなかったわ😔』
『でもなぁ~
ライティングいつもは80ワードぐらいやのに
今日は100ワード弱書けてん🤩』
『ふ~ん。まぁ頑張ったね…』
一応頑張ったねと言っておきました😏
受検日より約1ヶ月後に
WEBで合否結果が確認できますが
結果はもうわかっているので確認する気はないです🤫
どちらにしても
届いた封書のサイズを見ればすぐに合否がわかります😞
得点スコアを詳しく知りたいので成績表が届くのを待つことにします😌
8月にリベンジ受検予定ですᕦ(ò_óˇ)ᕤ
まだ申込みはしていませんが💦
夏休みはシッカリと合格に向けて
英検2級対策をしてもらいます💪🏻⤴️💪🏻
また成績表が届いたらスコア表を公開したいと思います🙇🏻♀️